2018-07-09
スポンサーリンク
住所 奈良県橿原市小房町6-22
開門時間 午前七時から午後五時(入場は午後4時まで)
入場料 境内は無料 本堂は300円
縄手町交差点を西に入るとすぐに駐車場があります。
着いてすぐ目に付くのが境内一面にある、風鈴。
ほんとにいろんな風鈴があって楽しいです。
どこかにガチャピンの風鈴もありました~✨
ぜひ行ってみてください探してみてくださいね!
本堂には明治の天才生き人形師安元亀八作の飯田喜八郎像があります。
生き人形というのは初めて見ましたが、細部まで作り込まれてます。
他にも役行者像や千手観音像、十一面観音像などの仏様がいらっしゃいます。
17日におふさ観音十七夜 風鈴祭りがあるようです。
奈良にこんなに素敵な場所があることを知らなかったのは反省です。
オススメです!
コメントを残す