2018-06-14
スポンサーリンク
山麓線沿いにある一言主神社にいってまいりました。
子供の頃に初詣で行ったことはあるのですが、何もわからずついていっていたので、大人になった今もう一度行ってみました。
新婚さんでこれから子供がほしいと考えている方は一度参拝してほしい神社です。
〒639-2318 御所市森脇432
自由
無料
その昔、村に大きな蜘蛛が毎晩村を荒らして村人が困っているときに、一言主神が大きな蜘蛛を倒したそう。その時の蜘蛛を田に埋め大きな岩で閉じ込めたそうです。
その時の牙が宝物として今も神社に祀られているそうです。
駐車場からでるときにふと横を見るときれいな紫陽花が咲いておりました。
周りは田んぼが多く、静かな時間が流れます。
冬至の二日前から節分までのあいだでお守りを購入できるようです。
健康な子供が授かり、お乳がよく出るようになると言われています。
参拝を終えると左手にとても大きい木が見えてきます。
このたれているのが乳房のように見えることから、お乳がよく出るになると信仰があるようです。
周りは自然がたくさん。
一言だけ願い叶えてもらいませんか?
コメントを残す